top of page

音楽でつながろう

ペットボトルで考案した音階楽器を演奏しています。癒しの音色をぜひ。自分で作るともっと楽しいよ。誰でも鳴らせる楽器と音楽でみんなつながろう❣

エコベル研究会

インテリアデザイン
IMG_2035 (2020_08_02 11_55_43 UTC)_edited.jpg

開催予定のイベント

  • エコベルを作ろう・エコベルで遊ぼう
    エコベルを作ろう・エコベルで遊ぼう
    複数の日付
    12月08日(金)
    町田市
    2023年12月08日 17:30 – 2024年3月17日 20:00
    町田市, 日本、〒195-0064 東京都町田市小野路町892−1
    2023年12月08日 17:30 – 2024年3月17日 20:00
    町田市, 日本、〒195-0064 東京都町田市小野路町892−1
    エコベルを自分で作って、音の調整もやってみて、みんなで曲を奏でて遊びます。「みんなで楽しく曲を奏でる」にはどうしていったらいいかをその場のメンバーで考えます。コツがわかってきたら練習して、3月17日(日)にみんなでVITAホールで演奏しちゃおう!伴奏はプロの人たちがやってくれるよ。ワクワクする楽しい体験、たくさん味わおう。
  • エコベル練習
    エコベル練習
    複数の日付
    2月11日(日)
    町田市
    2024年2月11日 14:00 – 16:00
    町田市, 日本、〒195-0064 東京都町田市小野路町892−1
    2024年2月11日 14:00 – 16:00
    町田市, 日本、〒195-0064 東京都町田市小野路町892−1
    エコベルの作り方を1回は教わった人が、もう一度自分で作ってみて、音の調整もやってみて、みんなで曲を奏でていきます。「みんなで楽しく曲を奏でる」にはどうしていったらいいかをその場のメンバーで考えます。3月17日(日)にみんなでVITAホールで演奏するための練習コーナーです。

エコベル研究会は
​楽しい企画がたくさん

【スタッフ募集中】

 

エコベル研究会では「イキイキ生きるおとな」の姿を

見て育った子どもは
「自分の未来に希望を持って歩める子」に育つ

考えています。

まずは自分が、そして周りのおとなが

「楽しいおとな」になる。

そしてそれぞれが身の回りから街を元気にしていけたら

きっとステキな世界が生まれるはず。

ひとりひとりの活動がつながり

お互い補い合っていけたらステキ❣
 

そういう世界に生きたい❤

そんな夢を持って活動しています。

白い花

​エコベルのいやしの音色はこちらから

ようこそ、エコベル研究会のYOU TUBEサイトへ

音楽でコミュニティづくり

音楽でSDGs

​音楽でより多くの人々がつながれますように!

​エコベル研究会演奏は、毎週火曜日の夕方5時ころから、八王子市松が谷にあるコミュニティープレイスまつまる内の『cafe  aelu』にて、演奏しています。癒しの音色を確かめたい方はぜひcafe aeluに聴きにいらしてみてください

1618385189836.jpg

エコベルの音色を聴きたい方はこちらからも

  YouTubeで「エコベル研究会」と検索

Subscribe Form

Thanks for subscribing!

bottom of page